INTERVIEW
社員インタビュー05

一人ひとりが働きやすく、
働きがいのある会社づくりに貢献したい

Q.現在の仕事内容を教えてください。

現在は、採用関連業務全般を担当しており、採用計画の立案からスケジュール調整、会社説明会や面接対応などを行っています。また、入社後のフォローとして、新人研修や人事面談も担当しています。大学訪問や採用媒体との連携をとり、自社の周知を行うことも大切な役割です。自社SNSの運用なども担当しており、各プラットフォームの統一性を持たせつつ、ブランディング要素を踏まえた発信も行っています。前職では事務職・営業職を経験し人事は未経験でしたが、現在の職務に就き、会社のサポーターとして社員を支えたいという気持ちを叶えることができたので、私自身成長を感じながら業務に取り組んでいます。

Q.仕事の魅力ややりがいは何ですか。

会社説明会などにご参加くださった学生さんたちが次の選考に進んでくれたときは非常に嬉しく、やりがいに感じます。 当社は計測・試験器という業界でもニッチなカテゴリーに属しますが、実際は幅広く世の中のものづくりを支える、安定的で社会貢献度の高い企業活動を行っています。会社説明会などでは、そのような魅力をできる限り伝えられるように努めており、学生さんたちから「思っていた会社のイメージと違う」といっていただけることは褒め言葉に値すると考えています。多くの方々に当社を深く知ってもらい、接点を持ってもらうと同時に、「人」を通して組織成長に携われるところにも大きな喜びを感じています。この仕事は一人ひとり、それぞれが持っている個性を会社でどう発揮してもらえるのかを考え、その人の人生に向き合いながら、会社の成長を間近で見ることができるため、責任ある仕事だと実感しながら日々励んでいます。

Q.今後の目標や挑戦したいことを教えてください。

今後は、採用活動の幅を広げ、より多くの人に当社のことを知っていただきたいと思っています。計測器・試験器業界の必要性やマックシステムズがどんなことをしているのかなど、まだまだ知られていない魅力をより多くの人に発信していきたいです。また一方で、一人ひとりが働きやすく、働きがいのある会社づくりにも貢献していきたいと考えています。当社は、まだまだ若年層が少ないため、今後一層の若手採用に注力していきます。これまで先輩方が信頼と実績を積み重ねてきたマックシステムズにさらに拍車をかける若手人材の起用によって、会社の底上げを図っていきたいです。そういった意味でも採用活動は要となっており、大きな責任を感じつつ着実に成果を残していきたいと思います。

Q.応募者に向けてメッセージをお願いします。

世の中にはたくさんの会社があり、それぞれに価値や魅力があります。当社もその中の一つです。決して大企業ではありませんが、社員一人ひとりが誇りも持って働いています。中小企業だからこそ自分の裁量で働けますし、自分がやりたいと思ったことに対して後押ししてくれるような社風です。私たちと一緒に働きたいという思いで、将来の選択肢にマックシステムズが入ってくれたら嬉しいです。

OTHER
社員インタビュー