RECRUIT SITE
採用メッセージ
会社情報
マックシステムズの行動指針
代表の挨拶
仕事を知る
モノづくりと計測器試験器について
ビジネスモデル
事業内容
職種紹介
よくある誤解
社員インタビュー
インタビュー 01
インタビュー 02
インタビュー 03
インタビュー 04
インタビュー 05
インタビュー 06
働く環境を知る
福利厚生・研修制度
数字で見るマックシステムズ
募集要項
ENTRY
採用サイトTOP
採用メッセージ
会社情報
マックシステムズの行動指針
代表の挨拶
仕事を知る
モノづくりと計測器試験器について
ビジネスモデル
事業内容
職種紹介
よくある誤解
社員インタビュー
インタビュー 01
インタビュー 02
インタビュー 03
インタビュー 04
インタビュー 05
インタビュー 06
働く環境を知る
福利厚生・研修制度
数字で見るマックシステムズ
募集要項
ENTRY
コーポレートサイト
OCCUPATION
職種紹介
採用サイトTOP
仕事を知る
職種紹介
JOBS
01
営業職
JOBS
02
技術職
JOBS
03
エンジニア職
JOBS
01
営業職
計測・試験・評価の
良きプランナー
として
ソリューション営業部の営業スタッフは、専門商社としてお客様からのご要望に対し、最適な計測器・試験器の提案販売を行います。お客様の課題を
ヒアリングし、取り扱いメーカーから最適な商品を選定します。価格調整や
見積書作成などのフォローを行った後、受注が決まり次第、
商品の発注から納品までを担当します。
Schedule
9:00
出社
出勤したら、まずはメールの確認をします。早急な仕事やメール対応を行った後は、外出の準備。基本は車移動で営業活動をします!
10:30
打合せ
問い合わせをいただいたお客様と打合せをします。お客様がどんな
試験をしたいのか、希望の予算や納期はあるのかなど、しっかりと
ヒアリングをします。
12:00
昼食
時間があるときは、お店を開拓します!
13:30
商談
以前の打合せをもとに、商品の提案を行います。お客様に詳しく
製品説明を行う場合は、メーカーと同行します。
16:00
納品
発注の商品をお客様へ納品します。
17:30
営業所へ帰社
報告書や見積書の作成やメール対応
18:00
退社
JOBS
02
技術職
研究開発や生産ラインの現場から
MADE IN JAPAN
を支える
エンジニアリング部では、メーカーとして特注システムの設計製作を行います。ソフトチームでは、開発ソフトウェアを使用し、計測・制御に関わるさまざまなシステムを設計しています。ハードチームでは、回路設計や基板製作などを行い、協力会社とともに評価装置・検査設備の製作をしています。
Schedule
9:00
出社
メールやチャットの対応をします。
9:15
ソフト製作
担当している案件のソフトを製作します。製作時間に数ヶ月かかる
ものもあります。
11:00
社内会議
製作の進捗状況や課題などを社内で共有します。
12:00
昼食
お弁当のときや社員同士で近くのご飯屋さんに食べに行くこともあります。
13:00
ソフト製作
15:00
打合せ
オンラインで、お客様と打合せを行います。要望をヒアリングし、
よりお客様が求めている仕様に沿ったソフトを製作します。
16:00
ソフト製作
18:00
退社
JOBS
03
エンジニア職
モビリティ開発
の頼られる存在
ドライビングシミュレータ部のエンジニアは、さまざまなソフトを用いて
試運転を行うお客様からの要望に沿った仮想空間を実現します。
3Dの車両モデルや道路の作成、天候などの環境条件や歩行者の飛び出しなどのシナリオ作成を担当します。
また、SCANeR™ studioを購入後のお客様への技術サポートも行います。
Schedule
9:00
出社
メールやチャットの対応をします。
9:15
サポート対応
購入後のお客様からの問い合わせに対し、メールでの回答や
資料作成などで技術面のサポートを行います。
11:00
開発業務
お客様から依頼があった開発案件を進めます。
12:00
昼食
ファミレスブースでお弁当を食べている社員もいます!
13:00
開発業務
16:00
メーカー会議
月に一回WEBにて、メーカーのAV Simulation社と会議を行い、
営業活動の進捗状況や、今後の販売課題などを共有します。
17:00
開発業務
18:00
退社
RECRUIT INFO
募集要項
NEW GRADUATE RECRUITMENT
新卒採用
CAREER RECRUITMENT
中途採用