NFが考える“FGの基本”をすべて網羅し、高品位な信号の要求にしっかり対応。
【主な特徴】

○基本性能・機能
・発振周波数… 0.01μHzから最高200MHz 高確度・高分解能
・高振幅分解能…100MHzクラスのFGにはない16ビットの振幅分解能を実現
・振幅設定… 最大20Vp-p/開放
・豊富な出力波形… 正弦波、方形波、パルス波、ノイズ等25種類の
「パラメタ可変波形」搭載
・2チャネル連動…2 チャネル独立した設定のほか、2 相、
周波数差一定などの設定が可能(WF1968のみ)
・多彩な発振モード…連続、スイープ、内部/外部変調、
シーケンス発振モード等搭載
○高品位な信号生成
・低ジッタ 85ps rms 以下
・低ひずみ 0.04%以下
・高速・大容量任意波形 420MS/s、4Miワードの大容量メモリ搭載(Mi:220=1048576)
○NFだけのユニーク&オリジナル機能
・バースト+変調、スイープ+変調
バースト発振と同時に内部/外部変調、スイープ発振と同時に外部変調が可能です。
・プラス1チャネルのサブ出力装備
1チャネルモデルは2相、2チャネルモデルは4相信号発生器として使用可能です。
・シンクレータ機能
外部から入力された信号に主出力を自動的に同期させる機能を搭載しています。
詳細はこちら
http://www.nfcorp.co.jp/pro/mi/sig/fg/wf1967_68/index.html低雑音直流電源
低雑音直流電源 LPシリーズは、独自の回路設計技術を駆使して、
出力雑音電圧を極めて低いレベルに抑えた上、内部雑音の放射や
外部雑音の混入を防ぐため、シールド構造、出力シールドコネクタ・ケーブル
などを採用し、万全の耐ノイズ・低雑音対策を施した直流電源です。
各種センサ用プリアンプの電源として、DCバイアス電源として、先端デバイス研究、
各種分析器・医療機器分野など、超精密計測における厳しい低雑音ニーズに対応します。
詳細はこちら
http://www.nfcorp.co.jp/pro/mi/lb/l_power/index.html微少信号測定器PD ・ APD ・ PMTを用いた微弱光の測定をはじめ、
量子エレクトロニクス・半導体・MEMS分野等の各種微少電流計測に。

プログラマブル電流増幅器 CA5350は、利得可変タイプの電流入力−
電圧出力増幅器です。
利得は104 V/Aから最大1011 V/Aまで設定可能。
また、電流サプレッション機能を装備し、フォトダイオードなどの
光電変換素子では避けられない暗電流をキャンセルできます。
入出力はBNCコネクタを採用し、特殊なケーブルや外部電源は不要です。
利得をはじめとする各種設定は、フロントパネルのキーとダイヤルで
簡単に行うことができ、設定値はディスプレイに表示されます。
GPIB/USBによるリモート制御も可能で、利得などの設定をパソコンから行えるほか、自動計測システムの構築も容易です。
性能・機能、その操作性で、さまざまな電流出力センサからの信号の電流増幅に対応するプログラマブル電流増幅器です。
詳細はこちら
http://www.nfcorp.co.jp/pro/mi/lb/preamp/ca5350/index.html